画像が貼り付けられていても Word のファイルならば「 何とか.doc 」という1つのファイルです。
が、同じように画像が貼り付けられているホームページは複数のファイルで構成されています。「 nantoka.htm と title.gif と shashin.jpg 」で1ページが構成されているといった具合です。
既に1つにまとめられている Word のファイルと違って、ホームページは「 nantoka.htm 」というファイルの HTMLソースコードを、Webブラウザが読み取りながら、必要に応じて「 title.gif 」とか「 shashin.jpg 」とかの画像ファイルを探し出して1ページに表示して行きます。
HTMLソースコードの中で画像の表示を記述するためには、「 nantoka.htm 」 と画像ファイルがどのような関係にあるかについてのフォルダ構造を把握しておく必要があります。
例えば、ファイルが次のように構成されているとします。
nantoka.htm の HTMLソースコードの中で、画像は次のように指定されます。
(2005.10.11追記)