次へ
![ぎんぷのさんぷる](gimplogo.png)
6面に異なる画像を貼り付けた立方体
![](Sgimp/bara_cube.png)
作り方
( GIMP 2.8 )
「矩形選択ツール」で縦横比を「1:1に固定」するなどして、6枚の正方形画像を用意します。
![](Sgimp/bara_01.jpg)
bara_01.jpg
![](Sgimp/bara_02.jpg)
bara_02.jpg
![](Sgimp/bara_03.jpg)
bara_03.jpg
![](Sgimp/bara_04.jpg)
bara_04.jpg
![](Sgimp/bara_05.jpg)
bara_05.jpg
![](Sgimp/bara_06.jpg)
bara_06.jpg
GIMPの中で、bara_01.jpg ~ bara_06.jpg の6枚の画像を全て開きます。
![](Sgimp/img-o.png)
- 「フィルター」→「マップ」→「オブジェクトにマップ」
- 「オブジェクトタブ」で、マップするオブジェクト「直方体」
- 「光源タブ」で、「光源無し」
- 「直方体タブ」で、前「bara_01.jpg」、後「bara_02.jpg」、上「bara_03.jpg」、下「bara_04.jpg」、左「bara_05.jpg」、右「bara_06.jpg」
- 「向きタブ」で、回転 X=30.0 Y=40.0 として、OKボタンをクリックします。
- 回転 X, Y を変えると、いろいろな角度から見た立方体になります。
![](Sgimp/img-f.png)