016. Gnome Partition Editor
2013.4.7記
GParted (Gnome Partition Editor) は、ハードディスクやUSBメモリーのパーティションを操作できる極めて有用なソフト。但し、使う際には細心の注意が必要。
GParted は Ubuntu の LiveCD に含まれている。"GParted Live"というGParted専用LinuxディストリビューションのLiveCDもある。
https://gparted.org/livecd.php

Gnome Partition Editor
GPartedは次のような場面で使える。
- 外付けハードディスクやUSBメモリーにUbuntuをインストールする際、入れ物を準備するために使う。
lx056.htm
- サポート終了まであと1年となったWindowsXP機を継続して使うため"Ubuntu 12.04LTS"とのデュアルブートにする。その際のWindows領域の縮小に使う。
linux910.htm
- WindowsXP機を廃棄する際、ハードディスク内のデータ消去に使う。具体的には、LiveCD の GParted を用い、ext4のようなLinuxファイルシステムで、ハードディスク全面をフォーマットしてしまう。